Excel解説記事


LEN関数~セル内の文字数を数えます


Excelセミナー:LEN関数~セル内の文字数を数えます

■今日の関数:LEN関数

=LEN(セル番地)

…セル内の文字数を数える

例えば、A1セルに「12345」と入力されているとき、「このセルには何文字入力されているか」を調べたいとしたら、B1セルに次のように入力するとその文字数が返されます。

=LEN(A1)

すると、今A1セルには5文字入力されていますので、B1セルには「5」が返されます。ちなみにこの関数で数える文字列は全角、半角問いません。純粋に文字数を数えます。

【関連記事】
LEN関数
LENB関数
LENB関数~セル内のバイト数を求める

 

独学でやってきた方、体系的に学びたい方、もっと効率的に使いたい方へ…
過去10年間毎週開催・400回以上の開催で3700名以上が参加したExcelセミナーです。
実務直結・超実践型・一日完結・生涯無期限アフターサポートがついてます。



法人向けExcelオンライン研修

利用人数無制限・個別サポート付きのExcelオンライン研修です。

すごい改善のExcelセミナー

1日完結・実務直結・無期限サポートつきのExcelセミナー開催中

累計40万部突破のExcel教科書

Excel関数Tシャツ等のご購入はこちら