エクセルの苦痛から解放されるために何よりも大切なことは何だと思われますか? それは基礎を知ることです。 では具体的に言うとどういうことか。 ・関数の基礎 ・論理式とは ・真と偽とは ・4種類のデータ(数値、文字列、日付・時刻、数式)の扱い方 ・セルの書式設定(特に表示形式) ・ファイルの保存形式について ・セルの「参照」とは何か ・絶対参照と相対参照 このように他にもいろいろな項目があります。 こうした基礎項目を押さえないまま、様々な機能や関数だけ調べたり勉強したりしても、基礎工事ができていないわけですから応用がきかないし理解もぐらついて、実務においてすぐにつまづいてしまうわけです。 しかしもちろん、基礎ばかりやってもいても、現実のデスクワーク、実務で活かすことはできません。 基礎と応用実践、この二つを両方同時にバランスよくやらないといけないわけです。 それははっきり言って独学では無理です。地力でスキルを上げるには長い経験と場数が必要になります。 短期でそれを実現したいという素晴らしい意欲がもしあれば、それも難しいことでは決してありません。 独学でやってきた方、体系的に学びたい方、もっと効率的に使いたい方へ… 過去10年間毎週開催・400回以上の開催で3700名以上が参加したExcelセミナーです。 実務直結・超実践型・一日完結・生涯無期限アフターサポートがついてます。 合わせて読みたい [関連記事]