Excel解説記事


【緊急座談会】やっぱり悩んでしまう、変数名どうつける?

【緊急座談会】やっぱり悩んでしまう、変数名どうつける?

すごい改善の社内Mtg。
吉田社長をはじめ現役のマクロ開発者であるメンバーで、変数名の付け方について話題になりました。


ー変数名どうやってつけていますか?


吉田
吉田

いまだに変数名の付け方って悩んでしまうことが多くて。皆さんどうしていますか?
受講者さんのご質問でも多いんですよね

鹿島
鹿島

わかりますー!!

吉田
吉田

昨日書いていたマクロでも、最終日を入れる変数名で悩んじゃって。
lastRowとかは一般的に使いますが、EndOfDateとか

鹿島
鹿島

変数で悩んでる時間もったいないんですけど、
でも納品するマクロとかだとやっぱり考えてしまいますよね

吉田
吉田

aとかbとかまったく意味の分からない変数は論外ですけど

山岡
山岡

日付なんかだったら、date1、date2で十分ですよね。
基本的に、プロシージャを長くし過ぎないこと、例えば20行くらいのものにしておけば、
その中で出てくる日付を入れる変数なんて、せいぜい2つくらいです。
そうすればdate1、date2でもちゃんと意味が分かります



ー日本語変数ってあり?


吉田
吉田

日本語変数ってどうですか?

山岡
山岡

ありだと思いますよ。入力の手間の問題もありますけど

鹿島
鹿島

私は、接頭辞(wsとかstrとか)を付ければ結構日本語変数アリだなと思ってます。
Ctrl+スぺ―スのショートカットで呼び出せば、
最初の宣言の時以外は半角全角の切り替えもいらないので



ー変数には「変数らしさ」が大事


山岡
山岡

初心者や慣れない人が見ると、文字列が長くつながっていると、
それだけでやっぱり見づらいですよね。
長いだけで拒否感が出ちゃう

鹿島
鹿島

確かに、受講者さまからの無期限サポートで「(変数を)これはどういう意味ですか?」って
ご質問いただいたこともありますね!
「どなたかが定義された変数です」ってお返事しましたけど

山岡
山岡

なので、変数っぽく見えるということは結構重要です。
長くなるとそれが変数なのかプロパティなのか
メソッドなのかわかりづらくなってしまいます

鹿島
鹿島

date1、date2とか後ろに数字が来てると変数っぽい!

吉田
吉田

Value2とかもありますよ

鹿島
鹿島

あー!それもありました!



ー変数の記法は?


吉田
吉田

キャメル記法とかスネーク記法とかもありますよね

鹿島
鹿島

私は先頭小文字のLowerキャメルを使います

山岡
山岡

VBAではそれが大多数です

鹿島
鹿島

たまに先頭大文字のものも見ますよね

山岡
山岡

私は基本的に使わないです。
意図的に使うとしたら、クラスとかFunctionとか。
クラスのプロパティっぽく見せたいとき、
組み込む関数と同列に見せたいときなどに先頭大文字は使います

吉田
吉田

僕は、接頭辞でstrはあんまり使わないですね

鹿島
鹿島

確かに、StrConvとかもありますから、却って変数っぽく見えなくなっちゃいますかね?

山岡
山岡

先頭小文字にしていれば、区別はつきますかね



変数は、変数らしくできるだけ短くわかりやすいものを付けましょう。
そのためにはプロシージャを長くし過ぎないことが大切です。




独学でやってきた方、体系的に学びたい方、もっと効率的に使いたい方へ…
過去10年間毎週開催・400回以上の開催で3700名以上が参加したExcelセミナーです。
実務直結・超実践型・一日完結・生涯無期限アフターサポートがついてます。




法人向けExcelオンライン研修

利用人数無制限・個別サポート付きのExcelオンライン研修です。

すごい改善のExcelセミナー

1日完結・実務直結・無期限サポートつきのExcelセミナー開催中

累計40万部突破のExcel教科書

Excel関数Tシャツ等のご購入はこちら