複数のセルに入力された数値の総和を簡単に求めることができるオートSUM。通常、ツールバーの「シグマ」マークをクリックして挿入することが多いと思います。 これにもショートカットがあります。 [Alt+Shift+=] を同時に押します。 連続したセル範囲の総和ならドラッグで簡単に範囲指定できますが、離れたセルの総和を求める場合にも便利です。 オートSUMを挿入したら、総和を求めたいそれぞれのセルを、Ctrlキーを押しながらクリックしていけば、連続していない複数セルの総和を求める式ができあがります。 先日お客様が、 =A1+A3+C1+D1… のように、延々と入力を続けていたところにこのテクニックを教えたところ、大変喜んでいました。 これも「すごい改善」の小さな一歩です。 【関連記事】 SUM関数 6大必須関数(2) SUM関数~数値の合計を求める関数 独学でやってきた方、体系的に学びたい方、もっと効率的に使いたい方へ… 過去10年間毎週開催・400回以上の開催で3700名以上が参加したExcelセミナーです。 実務直結・超実践型・一日完結・生涯無期限アフターサポートがついてます。 合わせて読みたい [関連記事]